フラットレンズカタログ♡
最近のフラットレンズ組み合わせいろいろのご紹介🫰
すべてアイトピアのお客様にお作り頂きました(一部スタッフ私物あり)♡ みなさんセンス良すぎです。是非ご参考に♡
1.MAL×度なしフラット

サンプラチナ素材、ボストン、イチヤマ。昔ながらのドシンプルなクラシックスタイルに、フラットレンズは相性抜群。シンプルってこういうことじゃないですか?
2.MAL×フラット0.5カーブ遠近レンズ
昔ながらのナワテやふりこパッドといった製法は今見ると新鮮です。フレームにここまでこだわってるなら、レンズにもこだわった方がカッコいいです。ブランドのコンセプトやアイデンティティにまでこだわる、大人の余裕とセンスの良さ。
3.h_fusion×フラット0.5カーブカラー入り(ブラウン25%)
フラットレンズは色付きにも対応してます! やっぱ黒ブチとブラウンの組み合わせは渋い!渋い渋い渋い!
4.h_fusion×フラットハードコート
マルチコート→反射光がグリーン、ハードコート→反射光が白
光学的にはマルチコートの方が新しい技術になるため目に優しいんですが、フラットレンズなら見た目の相性的には白い方が個人的には好きです。ただしメリットは見た目だけです(笑)ここらへんはお好みで!
5.h_fusion×フラットハードコート

こちらもハードコートで。すっきり美しいシルバーとの相性最高ですよね。
6→MAL×フラット0.5カーブ白マルチ
こちらは「白マルチ」といって、コーティングで白を施しています。白マルチにすると、ハードコートの強い反射やギラギラを抑えられるので一番オススメです♡
7.h_fusion×度なしフラットカラーレンズ(スモーク)
度なしの方限定になりますが、CRカラーレンズは10000円で入れれます!このスモークは人気色でいい色!色気もある。濃さはだいたい30%くらいかなぁ?
8→gentlemonster(持ち込み)×フラット0.5カーブ
流行りのジェントルモンスター持ち込み高いです。もともと入っているサングラスレンズがフラットレンズに近いみたいですね。なるべくオリジナルに忠実に合わせるならそりゃフラットレンズ一択ですよ。遠方からのお問い合わせも多く頂くのですが、どこも持ち込み不可らしいです。百〇店だとレンズ代も高いでしょうしね…お察しします。ご相談下さい。
9→guepard(持ち込み)×フラット0.5カーブ

ギュパールのようなもともとクラシックやヴィンテージ要素が強いものは比較的対応しやすいかもです。ただしモノによってお断りする場合もあります。一度ご相談ください。
完全なフラットとほぼフラットな0.5カーブがあります!度付きの方は、完全なフラットだとギラつきや違和感が出ることがありますので、歪みの少ない0.5カーブがおすすめです!遠近も可能になりました!価格も見直しましたよ◎
マルチコート(反射防止)とハードコート(反射防止なし)は選べます。白を残したまま柔らかい光りかたにしてくれる””白マルチ””もおすすめです!
色はアセテートカラーから+3300円でお選びいただけます。 度なしのフラットのみカラー付き10000円で用意しています、色は2色、うすめスモークと濃いめのブラウンになります。こちら↓
持ち込みフレームはご相談ください🫰ものによってはお断りする場合があります(状態の悪いもの、ファストブランド、カーブの深いものなど)。今のところ持ち込み料は頂いておりません。もうそろ頂くかもしれないので今がチャンスです笑 店のインスタか公式ライン、お電話でお問い合わせください。
フラットレンズは、レンズの表面が平でギラッとシャープに光るレンズになります。クラシックやヴィンテージフレームが好きな方、めがねをもっとファッションとしても楽しみたい、という方におすすめです!
ブランドのコンセプトに合わせて、または自分なりのエッセンスを加えてめがねにオリジナリティを出していきましょう🫰
度なし 10000円~
度つきフラット 15000円~
度つきフラット0.5カーブ 18000円~
度付きフラット0.5カーブ遠近両用 25000円~