フラット0.5のすすめ
サンプラチナ製フレーム『MAL』ご好評いただいております!MALの第二弾ブログということなんですが、レンズの話です笑
フレームと同じくらい、レンズは大切ですよね!もちろん見え方や、使用する用途に合わせて適切なレンズかどうかというのが大事なんですが、令和7年ではファッションとの取り合わせも大事だと心得ております!
私はMALのフレームに合わせて”0.5カーブのフラットレンズ”をおすすめします!
以前にフラットレンズのブログは書いております!(見ていない方はこちらから→https://eyetopia7123.com/archives/7767)
フラットレンズはお問い合わせも多く頂いているんですが、やはりどうしてもレンズカーブが0のレンズというのは、光学的に見え方が劣るのは事実です。度数が強い方ほど、掛けたときの違和感も感じやすく、ふつうのレンズと比べると決して心地は良くない。製作範囲もかなり限られていて、一応-6.00までなんですが、実際には-4.00を超えるとおすすめしません。いや製作範囲狭すぎィ!違和感どんなもんなのォ!という方、そんなアナタに朗報です!
最近発売されました【0.5カーブ】のフラットレンズ。これはもう限りなくゼロカーブに近い見た目。厳密にはちょっとだけカーブがついてます。ですが極めてゼロカーブに近い設計のため、フラットレンズと同等のギラっと感、まさしくフラット感を体感していただけます。
私も使っていますが、多少の反射はあるものの違和感はほとんどないです。見た目もほぼフラットレンズ。従来のフラットレンズよりも製作範囲もグッと増えるのでほとんどの方が作れます(-12.00Dまで可)。
それはそうと0.5カーブって、一応カーブはあるんやから、ふつうのレンズとそんな変わりないんとちゃいますのん!?とおもっている方、こちらをご覧ください!
左がふつうのレンズ、右が0.5カーブの入っためがねです。フレームは同じMALのツーブリッジモデル。
左のレンズには反射光にカーブがかかってますが、右は結構まっすぐ!
左はレンズも少し丸っこいでしょう?写真が分かりずらくてすみません、分かる人には分かる…はず!
別にカーブがないから何?と言われてしまえばそこで試合終了です。特別に見え方がよくなるわけでも、世界が変わるわけでもございません(あ、でも厳密にはこのレンズは内面非球面設計なので設計上は見やすいはず…!)。 でも、カッコいい。まわりと一味違う。そのめがねをもっと好きになる。それを身に着けている自分も好きになる。そう、すべては自分のこだわりのためにやるのです!ファッションってそのこだわりが大事やと、私は思います! 誰にも気付かれなくても、自分の感覚を大事にする。そこに気付いてくれた人に、カッコいいと思ってもらえたら最高ではないですか。
フラットレンズは特にクラシック、モダン、フレンチなどのフレームと相性が良く、よりモダンでクラシカルな雰囲気を加えます!度なしの方にはフラットレンズ、度付きの方は0.5カーブのフラットレンズをおすすめします!
さてフラット感もさることながら、ここまでこだわったならレンズの『コーティング』これにも是非こだわってみてください! やっぱりせっかくのフラットレンズ、そのクラシック感をより味わうなら、コーティングは白!圧倒的白!白で決まりです。
まずは、一般的なマルチコートのレンズの場合レンズの表面はグリーンに反射します。 目に優しいのは間違いないんでしょうが、結構目立つんですよねこれが。
実際にフレームに入れるとこんな感じ▽悪くはないんですけども。やっぱり結構目立つもんですね。
お次は反射カットタイプのブルーライトカットレンズ。
わ~これはすごい。まんま私が反射しちゃってますね。
そもそもこの反射タイプのブルーライトカットというのは、レンズ表面を反射させてブルーライトをカットしている構造で、レンズ表面がミラーのようになっているので兎にも角にもめちゃめちゃ反射します。
わたしはもともとこのタイプのブルーライトカットレンズはアンチタイプで、店頭でもあまりおすすめしていません。もちろん効果は個人差がありますが。話それましたが、結論から言うとめっちゃ反射しますし、めっちゃ目立ちます。
そして白。 ほぉぉ~。なんということでしょう…!
うつくしい…!
サンプラチナの白金色の輝きとよく合う白。クラシックなフレーム、クラシックな素材に合う美しい白。レンズ全体が均一に反射するのでとても綺麗です。
こちらの白は”クリアマルチコート”という、白は白でもコーティングの白を入れています。ハードコートではなくコーティングの白だから、白い光もよりやわらかい。女性の方であまりハードな雰囲気を出したくない方やあまりキラッと光るのは苦手、という方にもおすすめです!ギラつかせてナンボ!という方は、ハードコートでよろしいかと。反射はありますがカッコいいです。裏面マルチも試してみたんですが、後ろのグリーンが結構透けて見えて全面の白がわかりにくかったです。なので個人的おすすめは、ギラギラしてる方はハードコート、やわらかく綺麗に見せたい方はクリアマルチがおすすめです!
今の時代ならマルチコートなんですが、MALのめがねに合わせるならワタシ的には断然クリアマルチがおすすめ。サンプラチナが流通していたあの時代の、レンズのコートまでも再現する。そこにあなたのこだわりを感じずにはいられません。単にモノとしてだけでなく、時代背景とリンクした美しさ。当時の古き良き時代の空気感。言葉にせずともそんなものまで伝わってくる気がします。
MALのフレームは、サンプラチナ製にこだわり、この素材や職人を復興し、未来に伝えたいという思いが込められています。HANDMADEINSABAEの刻印に込められた歴史と自信にふさわしい、ミニマルでタイムレスなめがね。カーブの浅い、まるくてシンプルなあの頃のめがね。フラットレンズは、そんなMALのフレームに、さらに特別な風を吹きこんでくれます。
いい意味でしなくてもいいことをする人が好きです。
誰にも気づかれなくても、自分のこだわりがあってそこに突き進んでる人は素敵です。だっておしゃれは自分のためにするものだから。
めがねを単なる視力矯正の道具ではなく、そこに自分のスタイルやこだわりをのせることで、もっと特別なものになります。
『フラットレンズ』 は見え方にも見られ方にもこだわりたい、玄人好みのレンズです。ぜひここに足を踏み入れてみてください!
当店では、京丹後からそんなマニアックなユーザー様をお待ちしております!